綺麗な髪ハゲない頭皮は夜に1度のシャンプーが造る

2019/05/05 ホームケア
綺麗な髪

あなたは朝シャンプーをしますか?夜にシャンプーをしますか?

 

それとも朝と夜にシャンプーをしますか?

 

今日は【朝と夜シャンプーするならどっちがいいの?】です。

 

お話を聞くと、朝シャンプーをするという方もけっこう多いです。

 

何かで見たのですが朝シャンプーをする人の割合は30%ほどらしいです。

 

では、朝と夜どちらが正解なのかというと………

 

A.夜にシャンプーをしましょう!

 

よく理由として言われるのが『朝は時間がないのでシャンプーが雑になる』聞いたことある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

確かに学校前や出勤前ってバタバタしますね!

 

しかし、もしそれが理由ならもっと早く起きてしっかりと時間をかけて丁寧に洗えばいいのでは?

 

丁寧に洗えたら朝でも夜でもどっちでもいいってことになりますよね?

 

ここからは朝シャンプーはやめた方がいいもっとしっかりとした理由を書いていきます。

 

夜のシャンプーをすると寝ている間に頭皮から出た綺麗な皮脂は汗等と混じり合い『皮脂膜』というものに変化します。

 

皮脂膜は外的な刺激からお肌を守る人の身体が作った天然のバリアです。

 

殺菌の侵入を防いだり、角質層の水分保持をしたりとても大切なモノなんですよ!!!

 

朝シャンプーをすると皮脂膜を全て剥ぎ取ってしまうということです。

 

皮脂膜がないと外的からの刺激に弱くなってしまい『湿疹』『フケ』『かゆみ』等の症状があらわれます。

 

最悪の場合、抜け毛にも………

IHCロゴ

さらに、外からの刺激を受け続けている頭皮は身体を守ろうとして過剰に皮脂を分泌するようになってしまい、最悪の場合『脂漏性湿疹』という本当に厄介な病気になってしまう原因の1つにもなってしまいます(他にもストレス等の要因もあるので、あくまでも原因の1つです)。

 

人間の身体って本当によくできているんです。

 

眠っている間に次の日活動できるように整え万全の状態にしてくれます。

 

せっかく夜のうちに万全の状態に整えてくれたものを自分自身で壊してしまうのは勿体無くないですか?

 

しかも様々なトラブルの原因につながるおまけ付き………

 

たくさんある肌トラブルを回避するためにも必ず夜シャンプーをしましょう!!!