どうしても朝にしかシャンプー出来ない人のために

2019/05/06 ホームケア
IHCロゴ

『毛は一日にしてならず』

 

IHC(Irisハゲたくないクラブ)会長の星野です。

 

この記事は昨日の『綺麗な髪ハゲない頭皮は夜に1度のシャンプーが造る』こちらの続きになります。

 

まだ読んでいない方は合わせて読んでみてください。

 

星野「朝シャンに色々なリスクがあるということがわかった………でもなぁ………」

 

とは言っても様々な理由で朝シャンプーをする場合ってありますよね?

 

仕事が夜勤の方

 

残業等の理由で遅くまで仕事をされた方

 

ちょっと飲みすぎてそのまま寝てしまった星野

 

この辺りがよくある理由ですね!!!

 

今日は夜にシャンプーが出来ない人はどうしたらいいのかについて書いていきます。

 

【丁寧に時間をかけてシャンプーをする】

 

これは夜にシャンプーをする時も一緒ですね!

 

濡らすこととすすぎは特に丁寧にしましょう!

 

【必ずしっかりと保湿をする】

 

フケやかゆみを予防するためにもしっかりと保湿をしてあげましょう。

 

頭皮専用のトリートメント育毛剤を使用するのがオススメです。

 

もちろん両方合わせて使ってあげる方がいいですよ!

 

トリートメントをする場合は必ず頭皮専用のものを使用して下さい、頭皮専用のもの以外を頭皮に塗ってしまうとまた別のトラブルの原因に繋がってしまいます!

 

頭皮専用のものは裏の使用方法のところをみてしっかり確認して、頭皮に直接塗って下さい的なことが書いてあったら使用して大丈夫なものです!

 

もちろんすすぎはしっかりとして下さいね!

 

【皮脂の分泌量を調節することができるシャンプー剤を使用する】

 

皮脂が過剰に出てしまうと臭いの原因にもなってします………

 

嫌ですよね?

 

他にも過剰に皮脂を出してしまいう事でおきるトラブルをはありますが、特にこれが嫌だなと思ったので(笑)

 

しかしこの『皮脂の分泌量を調節することができるシャンプー剤』ドラッグストア等では買うことができません………

 

使ってみたいと思った方はお気軽にIrisにお問い合わせくださいね。

 

この2つが一番効果的ですが、最後にもう1つ『寝ぐせ直しのためにシャンプーをしている』という方へ

 

シャンプーではなく濡らすだけにしましょう!

 

そうすれば皮脂膜を剥ぎ取ってしまうことはありませんよ!

 

いかがでしたか?

 

これはあくまでも朝にしかシャンプー出来ない方の為なので、夜にシャンプーできる方は必ず夜にしましょう!

 

今日はゴールデンウィーク最終日ですが、皆さんは連休ゆっくりと出来ましたか?

 

5/7(火)と5/8(水)のブログはお休みさせて頂きます。