お盆休みも終盤に、みなさん日焼けはしましたか?
長かったお盆休みもそろそろ終わりですね!!!
みなさんはどこかにお出かけをしましたか?
今年はなんとなく旅行に行くというお話をあまり聞かなかったように感じます。
ちなみにIrisは去年のお盆の頃はOPENのチラシを作成していたようです。
8月も中盤ですがまだまだ強い紫外線!!!
この夏やお盆休み中に日焼けをしてしまった方はしっかりと保湿をしましたか?
日焼けとは、簡単に言ってしまえば肌が 「火傷( + 酸化・乾燥 )」 している状態のことを言います。
軽い火傷状態なわけですから皮膚が炎症を起こし、服が皮膚にこすれたり お風呂のお湯が染みたり 皮膚が弱い人だと腫れあがったりなどの症状が出てくるのです。
例えそれがしっかりUV対策をして出かけていたとしても、確実に紫外線は浴びていますよね?
UV対策をしていたか or していないかで皮膚の炎症度合いは変わりますが、紫外線を長時間浴びることで 皮膚表面にある角質層が乾燥したり、汗が酸化することで毛穴が詰まる原因を引き起こしています。
肌トラブルの原因のほとんどは乾燥が原因でおこると言われています。
この時期のお肌は日焼け(火傷)によってお肌のバリア機能が失われた状態。
そんな状態では紫外線の影響を防ぐことができません。
と 言うことで
① 火照ってしまった肌表面の温度を正常化させる
② 酸化してしまった皮脂汚れを素早く落とす
③ 乾燥でめくれ上がった角質層に潤いをもたらす
しっかりと保湿をしてあげましょう!!!
日焼けのアフターケアはこちらに詳しく書いてあります『日焼けのケアはその日のうちが肝心です!』ぜひ読んでみてくださいね。
日焼けを放っておくと『シミ』になってしまうかもしれませんよ?
シミ………嫌ですよね?
明日からは『シミ』について書きます。