自然に抜けた毛をよく観察してみよう

2019/08/30 育毛
髪結び目

タイトルが夏休みの宿題みたいですが、自分の脱毛した毛を観察するってとても大事なことなんですよ?

 

ちなみに上の写真は自然に結ばれてしまっていた髪の毛の拡大写真です。

 

この記事は『あなたの頭皮は大丈夫?Iris薄毛危険度チェック!』の解説になっています、まだ読んでいない方はあわせて読んでみてください。

 

本日から薄毛危険度チェックシートの項目について解説をしていきます、たくさんの項目がありますが頭皮や髪の毛にとって、とても大切な事なのでぜひ読んでくださいね!!!

 

・抜け毛に細くて短い毛が増えてきた

 

細くて短い毛が抜けているということは、成長の途中の段階で抜けてしまっている可能性大!!!

 

『血行不良』『栄養不足』『ストレス』等々

 

さまざまなことが原因で『ヘアサイクル』のなかの『成長期』が極端に短くなってしまい『休止期』が長くなってしまっている可能性があります。

 

ヘアサイクルについては一番下に貼っておきますので読んでみてください。

 

休止期が長くなってしまうと頭皮に髪の毛がない状態がどんどん多くなっていき………

 

~そして薄毛へ~

 

健康な髪の毛を育てるために、もっとも大切なことは『乱れたヘアサイクル(成長期)を本来の長さに戻していく』ことなんです!!!

 

この項目にチェックがついてしまった方は早急に『頭皮のケア』『生活習慣の改善』『ストレス』この3つの原因を見なおしてみましょう。

 

もう1つの原因『遺伝・老化』もあるのですが、こちらは自身でどうにかするのはなかなか難しいのでご相談ください。

 

もし自分で判断のつきにくい場合はIrisにお気軽にご相談ください、カウンセリングのみでも大丈夫ですよ!!!