ハリ・コシのある髪の毛を手に入れよう
星野「すごいハリとコシだ………」
画像の整理をしていたらIrisがOPEN前の画像がたくさん出てきました。
ちなみに星野が引っ張っているのは天井に埋め込まれたスピーカーの配線です。
工事の方が席を外した隙にちょっと遊ばせていただきました。
この記事は『あなたの頭皮は大丈夫?Iris薄毛危険度チェック!』の解説になっています、まだ読んでいない方はあわせて読んでみてください。
Q5 髪にハリ・コシがなくスタイリングが決まりにくい
原因として、まず『間違ったケア』『生活習慣の乱れ』『加齢』により、髪を作る働きが低下し、ハリ・コシの無い弱った髪しか作れなくなってしまいます。
また『血行不良』『女性ホルモンであるエストロゲンの減少』によって『抜け毛』『細毛』『薄毛』を引き起こしてしまいます。
・そもそもハリ・コシって一体どういうことなの?
『ハリ』とは、髪を引っ張った時の強さのことを言います。
『コシ』とは、曲げた時に、元のスタイリングに戻ろうとする力 のことを言います。
髪が細い人でも『ハリ』と『コシ』があれば、ふんわりとしたボリュームはだしやすいということなんです!!!
1・ハリ・コシのためにはキューティクルを保つことが大切!
キューティクルは一旦はがれてしまうと元には戻ることはありません、しかし適切なヘアケアをすることではがれないように守ってあげることは可能です!
2・キューティクルはとってもデリケート!この3つに注意
・キューティクルは硬いのですが、摩擦に弱いのが特徴
・濡れている状態では外に向けて開いており、傷つきやすい
・ キューティクルは熱に弱いので『ドライヤー』『ヘアアイロン』の使用方法に気をつけましょう。
3・キューティクルを守るため、お風呂あがりの乾かし方はとっても大事
タオルで髪の根元を押さえるようにしながら水気を拭き取ります。
髪・毛先をこするのではなく、タオルで軽くポンポンと、たたくイメージです。
髪だけでなく、頭皮の水分も意識して拭き取ります。
髪から10~15cmほど離した位置から乾かしてください。
ドライヤーをこまめにかし、髪と頭皮全体を乾かしましょう。
じーっと同じ場所に3秒以上熱風をあてないようにしましょう。
自然乾燥・濡れた髪のままのブラッシングは絶対にNG
ホームケアの詳しい方法は一番下に貼っておきますのでぜひ参考にしてみてください。
4. 栄養補給、紫外線対策でハリコシ回復UP!
・頭皮マッサージや育毛剤で血行促進⇒ 血流が悪い、髪の栄養が不足しているとコシはなくなってきてしまうのでしっかりとマッサージしましょう。
・髪や地肌にも紫外線対策をしましょう ⇒ 帽子や紫外線予防のスプレーなど、特に紫外線が強い日はこれらを組み合わせてしっかりガード!!!
毎日の習慣を見直すことで、絶対に髪のハリ・コシは保つことはできます!!!
少しづつ意識をして正しいケアを習慣化させましょう!!!