薄毛の季節がやってくる?ハゲないためには絶対に必要です!

2019/10/05 育毛
ハゲたくない

10月に入りだんだんと朝晩の気温が下がってきましたね。

 

営業終了後はそれぞれのパソコンを使い、別々の部屋で作業をしている宮本と星野ですが………

 

宮本「こっちの部屋さむっ!!!」

 

星野はまだまだエアコンと友達です。

 

突然ですがここで問題です!

 

Q・気温が下がり寒くなると頭皮の状態はどうなるでしょうか?

 

………

 

………………

 

………………………

 

A・血管が収縮して血流が悪くなる

 

IHC(Irisハゲたくないクラブ)の会員の方なら簡単でしたよね?

 

血行不良は育毛にとって一番の大敵!!!

 

夏の強い紫外線によって皮脂の酸化や日焼け等によって、頭皮の状態はとても良い状態とは言えません。

 

そこに来て気温の低下による血行不良………

 

もう薄毛に向かって一直線!!!

 

ハゲたくないですよね?

 

そんなハゲたくない方のために、この冬をどう乗り切ったら良いのかについて今日からお話をしていこうと思います。

 

本日は『夏の強い紫外線によって皮脂の酸化』について。

 

まずこれをどうにかしないと、いくら血流を良くしようと頑張っても無駄になってしまいます。

 

酸化してしまった皮脂は『過酸化脂質』という毒性の強いものに変化しています。

 

この過酸化脂質が毛根にダメージを与えてしまい抜け毛につながってしまうのです。

 

とても厄介なことに過酸化脂質はシャンプーをしても中々おとすことができません。

 

実際にお客様の頭皮を見せていただくと、かなりの確率で残ったままになっています。

 

頑張れば頭皮表面に付着したものは落とすことができますが、毛穴の中に入ってしまった過酸化脂質は自宅ではほとんど落とすことができません。

 

この過酸化脂質に関しては美容室でしか落とせないと言っても過言ではありません。

 

まずはIrisのクレンジングでこの過酸化脂質をしっかりと落としましょう!

 

しっかりごっそり落とすことができますよ!

 

明日からは血行促進のためにやるべき事をIris編と自宅編に分けて書いていきます。